ども、ばしょーです。
自分でドメインを取得してブログやホームページ運営をしているみなさん。

自分のベージが突然こうなったことありませんか?
僕はあります。
というか、
ついさっきまでそうでした。
今は解決したのですが、そりゃマンモス焦りましたよ。(そういえばマンモス◯◯って聞かなくなったな……)
とりあえず、一連の流れを一応ここに書き留めておこうと思います。
同じ事象に遭われた方は、良かったら参考にしてね!
※原因と解決策だけ知りたい方は、まとめを見てね!
とりあえず、経緯をば。チェケラッ
【原因その1】見れなくなった理由は◯◯出来ていなかったから!
僕は2日に1記事を目標に書いてたんですね。
で、いつも通り記事をアップしようとブログを見たら

この表示ですよ。
なにこれ。え、何これ!?
NANIKORE!?
パリコレならぬナニコレですよ(ばしょーはこんらんしている)
その時の状況を整理すると
- WordPress(ブログの管理機能)には問題なくログインが出来る。
- 各機能のアップデートに問題はなく、全て最新。
- 何より、見れてた時から見れなくなるまで何も触っていない。
このような状態。
ブログ始めたてでわからないことばかりなのにこうなるともう

OTEAGEですね。
焦りながらも、助けを求めてネットの海へ。
錯綜する情報の中、それらしいものを見つけました。それが
ドメイン情報認証〜(cv.大山のぶ◯)
ドメインっていうのは〇〇.comとか、◯◯.jpのような、ようするにインターネット上の住所みたいなもの。
独自ドメインとは、予め与えられたものでなく、自ら申請して取得するドメインなんです。
僕の場合はムームードメインというところから独自ドメインを取得しています。
通常、独自ドメインを取得すると、登録の最終確認のために情報認証のメールが届くのだそう。

こんなタイトルのメールですね。
このメールに載っているURLにアクセスすることで認証が完了するのですが、これをしていないとどうなるか。

こうなりますね。つまり、

↑今回の僕ですね。
見逃してたのか?僕は慌ててメールボックスを漁りました。しかし、ないんですねぇ、このメールが!
【原因その2】初回登録時の◯◯を間違えていた!
メールが来ていなかった原因を探るため、まずはムームードメインの問い合わせフォームに行きました。
そこで発覚しました。なんと、
登録メールアドレスを間違っていました
登録メールアドレスの誤りから認証メールが届かず、結果、今になって

こうなったという訳ですね。ひえ〜
その後大慌てで修正しました。(修正方法はまとめを見てね!)
その後、無事ドメイン情報認証のメールが届き、URLをクリックし、解決しました。
いやー焦った焦った。え?そうです。
自業自得ですけど何か?
(ムームードメインさん、お手数をおかけして申し訳ございませんでした)
まとめ
結論、今回の一番の原因は
ドメイン情報認証が出来ていなかったから
ムームードメイン(お名前.com)で独自ドメインを取得すると送られてくる情報認証メール(以下画像件名のメール)に記載のURLにアクセスするだけで完了する最後の認証作業。

ドメイン情報認証を行わず2週間放置していると、サイトにアクセスした時

こうなります。
遡って認証出来れば完了です。サイトの閲覧が可能になります。
情報認証メールが届いていない場合
僕と同じように登録アドレスを間違ってしまっている可能性があります。
まずは下記アドレスアクセスし、ログインしましょう。
https://muumuu-domain.com/(お名前.comの場合はhttps://www.onamae.com/)
そこで
WHOIS情報変更というところへいきます。

☆手順1 ドメイン操作→WHOIS情報変更

☆手順2 自分のドメイン横のWHOIS情報変更ボタン

☆手順3 公開情報をお客様の情報に変更

☆手順4 登録者情報の変更下に出てくるアドレスを変更し、最下部のWHOIS情報変更をクリックで変更完了。

☆手順5 手順4の完了後に届く画像件名のメールに記載のURLへアクセスしてメールアドレス登録変更が完了。
上記手順完了後、ドメイン情報認証が完了していなければ、

画像件名のメールが1〜2日程で自動送信されてくるので、メール記載のURLにアクセスしましょう。
以上!
いやぁ、大変でしたね。
とりあえず、みなさんに言えることは会員登録も含め
登録する情報に誤りがないかしっかり確認してから登録しましょう!
当たり前が当たり前に出来ていない時があるんですよね。
というわけで、ブログ初心者が洗礼を受けた話でした!